| | |
| 北海道農政部 登録済 |
有用微生物使用の原料醗酵により、元肥の分解吸収を手助けし、畑作全品の品質向上に貢献。 また、原料に含まれるヒトデによるタネバエ等の忌避効果が期待できます。 (通常の防除は実施してください。) ↓ 最適作物例 ↓ 畑作全品(特に麦、根菜類) |
|
| 北海道農政部 登録済 |
土壌菌の活性化と土壌病害抑止の効果を出す、微生物有機資材。原料の魚類を完熟に近く醗酵 させ、なおかつ有用微生物を強化させて元肥の 効果を最大限に引き出します。 また、有機物の分解促進を手助けします。 ↓ 最適作物例 ↓ 食用・加工用・・・馬鈴薯 堆肥の発酵・分解促進 小麦からの分解促進等 |
|
*H16.8の検査による
- 製品の小袋は20㎏入りです。
- ハイパー有機は、化学肥料の標準施肥に追加して使用してください。
- 全ての農機具で使用できます。化学肥料との混合もOKです。
- フレコンパックでも対応します。(400kg・500㎏)
|
| |
| |
|